研究情報
Research information

研究情報
2025.07.30 高血圧患者に対する教育的アプローチの有効性
塩分摂取に関する「最小限のアドバイス」:高血圧患者を対象とした多施設パイロットランダム化比較試験の結果
“Minimal-Advice” on Salt Intake: Results of a Multicentre Pilot Randomised Controlled Trial on Hypertensive Patients
“Minimal-Advice” on Salt Intake: Results of a Multicentre Pilot Randomised Controlled Trial on Hypertensive Patients
目的:今回の多施設無作為化比較試験研究は、高血圧患者のナトリウムとカリウムの摂取に対する、初診時のみの医師による短時間の食事教育介入の有効性の評価を目的とした。
方法:MINISAL-SIIA研究に参加した230人の高血圧患者がこの研究に登録された。無作為化後、参加者は教育介入(EI)グループ(n = 109)と対照グループ(C)(n = 121)に層別化された。人体測定指標と血圧(BP)の測定は単一センターで行われ、24時間の尿中ナトリウム(UrNa)とカリウム(UrK)の排泄が中心的に測定された。
結果:3ヵ月後、EIではBP、UrNa、体重が減少し、UrKが増加した。一方、C群ではBPの低下が低く、UrNaのわずかな上昇とUrKの実質的な変化は認められなかった。BPの変化は、EIにおいてのみUrNaの変化と正の有意な関連を示した。
結論:この試験の主な結果は、医師による 1 回の簡単な教育的介入が副作用なしに高血圧患者の塩分摂取量とBPの減少、およびカリウム消費量の増加につながることを示す。
Copyright © 2025 The Author(s) Creative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 International
(https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/)
https://doi.org/10.1007/s40292-025-00704-1
D'Elia Lanfranco , et al.
High Blood Pressure & Cardiovascular Prevention, 2025; 32(2)181-190
doi:10.1007/s40292-025-00704-1
High Blood Pressure & Cardiovascular Prevention, 2025; 32(2)181-190
doi:10.1007/s40292-025-00704-1