1992年度(平成4年度)一般公募研究助成

ソルト・サイエンス研究財団が、設立(昭和63年)以来助成した、一般公募研究のタイトルを掲載しています。 下表のPDFアイコンをクリックすると、それぞれの研究報告書PDFファイルを閲覧することができます。
学会誌等に発表された助成研究の成果を参照されたい方は、下記のリンクから学術雑誌発表論文一覧表をMS-Excel形式でダウンロードできます。

研究報告書一覧

年度 助成番号 テーマ 研究者氏名 所属機関 PDF
1992 9201 イオン認識素子カリックスアレンを利用した新しい光ファイバー化学センサーの開発とアルカリ金属イオンの高選択的計測 川畑 祐司 九州大学
1992 9202 超高圧を活用する金属イオン・センシング分子の開発 築部 浩 岡山大学
1992 9203 NASICONセラミック膜を用いるナトリウムイオンセンサーの開発 横山 憲二 東京大学
1992 9204 放射線グラフト重合法の最適化による高性能イオン交換膜の設計 斎藤 恭一 東京大学
1992 9205 外部塩濃度の変化による熱膜電位と濃淡膜電位 田坂 雅保 信州大学
1992 9206 両極性荷電膜におけるイオン及び水の挙動に関する研究 谷岡 明彦 東京工業大学
1992 9207 食塩単結晶及び多結晶の成長現象と成長速度 松岡 正邦 東京農工大学
1992 9208 電子線照射による青色着色を利用した塩結晶の評価 池田 俊夫 岩手大学
1992 9209 圧力差を駆動力とする海水濃縮に関する基礎的研究 山内 昭 九州大学
1992 9210 高濃度塩水溶液の脱水濃縮を目的とする正負荷電積層膜による膜蒸留プロセス 須藤 雅夫 静岡大学
1992 9211 モザイク膜システムによる新しい分離法に関する研究 井川 学 神奈川大学
1992 9212 深海静圧頭を利用する逆浸透法海水淡水化に関する研究 宮武 修 九州大学
1992 9213 耐海水用塗膜およびライニングの設計指針の確立に関する研究 津田 健 東京工業大学
1992 9214 塩化物水溶液環境における応力腐食割れの予知に関する研究 山川 宏二 大阪府立大学
1992 9215 海水を対象とした新規リチウム吸着剤の開発とその吸着機構に関する研究 瀧田 祐作 大分大学
1992 9216 海水ウラン採取用高性能吸着剤の合成と海流利用型吸着装置の最適設計 諸岡 成治 九州大学
1992 9217 ホヤの金属濃縮機能を利用した海水からのレアメタル分取のための基礎研究 道端 齊 広島大学
1992 9218 自己組織化ホストを用いる金属イオンの特異的捕捉 小夫家芳明 静岡大学
1992 9219 海洋中に存在する石灰藻による二酸化炭素の固定と地球環境浄化の機構学的研究 古崎新太郎 東京大学
1992 9220 好塩藻による大気中CO2濃度低減化システムの開発とカルポニックアンヒドラーゼの耐塩性特性の解析 白岩 善博 新潟大学
1992 9221 地球温暖化対策としての複合的海洋水利用技術の提案と評価 本山 正夫 大阪大学
1992 9222 海塩および食塩の分析 赤間 美文 明星大学
1992 9223 クラウン化合物を用いた金属イオンの分離・定量に関する研究 坂本 英文 名古屋工業大学
1992 9224 淡水・海水および汽水と植物成育 古在 豊樹 千葉大学
1992 9225 汽水域における塩類濃度と生物に対する作用 高井 康雄 東京農業大学
1992 9226 好酸性耐塩性緑藻の生理学的研究-その生長特性と金属耐性について- 冨永 典子 お茶の水女子大学
1992 9227 海洋からの塩分が樹木の成長に及ぼす影響 深沢 和三 北海道大学
1992 9228 海産植物の耐塩機構の解明と「耐塩性」遺伝子組みかえの基礎的研究 新田 毅 東京農工大学
1992 9229 なぜDunaliella sp.は南極の高塩水湖で生きられるか 綿貫 知彦 神奈川県衛生研究所
1992 9230 外部塩濃度に応答して徐放性を制御できるマイクロカプセル 岡畑 恵雄 東京工業大学
1992 9231 塩刺激に応答する可溶不溶可逆機能性生体触媒の開発とその応用 谷口 正之 新潟大学
1992 9232 魚類の塩による浸透圧維持機構に関与する成長ホルモン/プロラクチンの構造とそれらのレセプターの動態 中島 邦夫 三重大学
1992 9233 海水ウナギの食道における脱塩機構 安藤 正昭 広島大学
1992 9234 水チャネルのクローニング 佐々木 成 東京医科歯科大学
1992 9235 “塩茶”を常飲するネパール山岳地住民を対象とした高血圧発症要因に関する比較疫学的研究 川崎 晃一 九州大学
1992 9236 メサンギウム細胞機能異常による食塩排泄低下を介した高血圧発症機構に関する研究 藤原 芳廣 大阪大学
1992 9237 尿細管におけるNaCl輸送のホルモン・薬物による制御 今井 正 自治医科大学
1992 9238 脳室内Na濃度変化が血圧調節に及ぼす影響とその重要性 能勢 博 京都府立医科大学
1992 9239 核磁気共鳴を用いた生体内ナトリウム(Na) 画像の開発と病態解明に関する研究 西村 恒彦 国立循環器病センター
1992 9240 腎でのナトリウム輸送に及ぼす新しいVasopressin P 受容体(Vp)の役割とその病態生理学的意義に関する研究 遠藤 仁 東京大学
1992 9241 ナトリウム利尿ペプチドファミリーの生理的並びに臨床的意義に関する研究 中尾 一和 京都大学
1992 9242 心筋細胞のクロライドイオンチャンネルの特性とクロライド電流の生理的意義の解明 頴原 嗣尚 佐賀医科大学
1992 9243 心肥大におけるナトリウムイオン交換系の役割に関する研究 鎌田 武信 大阪大学
1992 9244 マグネシウムの単一心筋細胞における抗不整脈作用発現の機序解明 青峰 正裕 中村学園大学
1992 9245 マグネシウム・カリウムの代謝異常と突然死に関する実験的研究 中村 元臣 中村学園大学
1992 9246 二価イオンによる副腎髄質カテコルアミン分泌の制御機構の研究 藁科 彬 新潟大学
1992 9247 呼気中に排泄される微量元素と病態ならびにその機序に関する研究 荒川 泰昭 静岡県立大学
1992 9248 腎交感神経活動が腎ナトリウム排泄量調節に果たす役割 三木 健寿 奈良女子大学
1992 9249 中枢神経系における情報伝達機構遺伝子発現に対するナトリウムイオンの影響 河田 光博 京都府立医科大学
1992 9250 口腔内食塩摂取情報と腎機能調節機構との連関に関する神経生理学的研究 真貝 富夫 新潟大学
1992 9251 口腔内食塩受容機構と中枢性体液調節機構連関に関する神経生理学的研究 赤石 隆夫 新潟大学
1992 9252 ポジトロンCTによる大脳味覚高次投射野の機能解明の研究 福田 寛 東北大学
1992 9253 成長、老化にともなう塩受容体機構の変化 吉井 清哲 九州工業大学
1992 9254 食塩の味の成り立ちと嗜好性発現の生理機構-動物行動、免疫組織化学、味覚神経応答を指標とした実験的研究 山本 隆 大阪大学
1992 9255 環境変化のもとでの思春期トンガ人の食塩摂取の変化と栄養および健康状態とのかかわり 大内 妙子 神奈川県立栄養短期大学
1992 9256 塩を利用した天然色素の食品着色とその機構解明 吉田 久美 椙山女学園大学
1992 9257 油脂代替物“蛋白質-サポニン-線維”の食品特性発現に対する食塩の役割 渡邊 乾二 岐阜大学
1992 9258 甘味タンパク質の甘味発現における塩の影響 北畠 直文 京都大学
1992 9259 魚類筋肉タンパク質のn-ブタノール処理による変性様式と脱塩凝集特性に関する研究 田口 武 東京水産大学
1992 9260 煮熟肉の軟化におけるミオシンの分解と塩の影響について 田島真理子 鹿児島大学
1992 9261 食品中における食塩の拡散-粘性溶液からの食品への食塩の拡散現象について- 小竹佐知子 山梨県立女子短期大学
1992 9262 電気刺激をおこなった食肉の食塩浸透性と加工適性の改善効果 三浦 弘之 帯広畜産大学
1992 9263 食肉塩蔵品の製造工程における物性変化 磯 直道 東京水産大学
1992 9264 塩蔵用塩の品質と魚肉の風味・歯ごたえの関係に関する研究 坂口 守彦 京都大学