年度 |
テーマ |
研究者 |
所属機関 |
助成番号 |
研究報告書
PDF |
1989〜1991
(H1〜H3) |
塩化ナトリウム結晶生成のための最適連続晶析装置・操作の基礎的研究 |
豊倉 賢 |
早稲田大学 |
89A1 |
90A1 |
91A1 |

42.5MB |
原納 淑郎 |
大阪市立大学 |
89A2 |
90A2 |
91A2 |
久保田徳明 |
岩手大学 |
89A3 |
90A3 |
91A3 |
1989〜1991
(H1〜H3) |
腎臓の食塩排泄能及びその調節に関する基礎的研究 |
菱田 明 |
浜松医科大学 |
89B1 |
90B1 |
91B1 |

35.6MB |
黒川 清 |
東京大学 |
89B2 |
90B2 |
91B2 |
藤田 敏郎 |
東京大学 |
89B3 |
90B3 |
91B3 |
藤本 守 |
大阪医科大学 |
89B4 |
90B4 |
91B4 |
吉田 尚 |
千葉大学 |
89B5 |
90B5 |
91B5 |
1990〜1991
(H2〜H3) |
共存成分を異にする食塩の食品科学的研究 |
川端 晶子 |
東京農業大学 |
90C1 |
91C1 |
- |

77.4MB |
松本 仲子 |
女子栄養大学 |
90C2 |
91C2 |
- |
田村 咲江 |
広島大学 |
90C3 |
91C6 |
- |
田名部尚子 |
岐阜女子大学 |
90C4 |
91C4 |
- |
荒川 信彦 |
お茶の水女子大学 |
90C5 |
91C3 |
- |
大羽 和子 |
名古屋女子大学 |
90C6 |
91C5 |
- |
前田 安彦 |
宇都宮大学 |
90C7 |
91C7 |
- |
1992〜1994
(H4〜H6) |
省資源・省エネルギーの海水総合利用システムの開発 |
大矢 晴彦 |
横浜国立大学 |
92A1 |
93A1 |
94A1 |

31.7MB |
鈴木 喬 |
山梨大学 |
92A2 |
93A2 |
94A2 |
中尾 真一 |
東京大学 |
92A3 |
93A3 |
94A3 |
辻 正道 |
東京工業大学 |
92A4 |
93A4 |
94A4 |
加藤 茂 |
東京農業大学 |
92A5 |
93A5 |
94A5 |
1992〜1994
(H4〜H6) |
食塩の吸収・排泄の新しい調節機構因子に関する生理学的研究 |
細見 弘 |
香川医科大学 |
92B1 |
93B1 |
94B1 |

29.4MB |
森田 啓之 |
香川医科大学 |
92B2 |
93B2 |
94B2 |
石田 俊彦 |
香川医科大学 |
92B3 |
93B3 |
94B3 |
下村 吉治 |
名古屋工業大学 |
92B4 |
93B4 |
94B4 |
西牟田 守 |
国立健康・栄養研究所 |
92B5 |
93B5 |
94B5 |
1995〜1997
(H7〜H9) |
沿岸海水環境の変化と生態系への影響 |
堀部 純男 |
東京大学 |
95A1 |
96A1 |
97A1 |

43.1MB |
石原 邦 |
東京農工大学 |
95A2 |
96A2 |
97A2 |
木村 眞人 |
東京農工大学 |
95A3 |
96A3 |
97A3 |
柴山 知也 |
横浜国立大学 |
95A4 |
96A4 |
97A4 |
松永 勝彦 |
北海道大学 |
95A5 |
96A5 |
97A5 |
1995〜1997
(H7〜H9) |
食塩撰択行動と環境要因の構造に関する食生態学的研究 |
足立 己幸 |
女子栄養大学 |
95B1 |
96B1 |
97B1 |

65.6MB |
柏崎 浩 |
東京大学 |
95B2 |
96B2 |
97B2 |
今田 純雄 |
広島修道大学 |
95B3 |
96B3 |
97B3 |
長谷川恭子 |
女子栄養大学 |
95B4 |
96B4 |
97B4 |
針谷 順子 |
高知大学 |
95B5 |
96B5 |
97B5 |
1999〜2000
(H11〜H12) |
海水濃縮に関する研究 |
大矢 晴彦 |
横浜国立大学 |
99A1 |
00A1 |
- |

13.6MB |
扇澤 敏明 |
東京工業大学 |
99A2 |
00A2 |
- |
溝口 健作 |
静岡大学 |
99A3 |
00A3 |
- |
2000〜2002
(H12〜H14) |
クロールイオンの生理学的役割と調節機構 |
稲垣千代子 |
関西医科大学 |
00C1 |
01C1 |
02C1 |

45.8MB |
内田 信一 |
東京医科歯科大学 |
00C2 |
01C2 |
02C2 |
頴原 嗣尚 |
佐賀医科大学 |
00C3 |
01C3 |
02C3 |
岡田 泰伸 |
岡崎国立共同研究機構 |
00C4 |
01C4 |
02C4 |
桑原 厚和 |
静岡県立大学 |
00C5 |
01C5 |
02C5 |
根東 義明 |
東北大学 |
00C6 |
01C6 |
02C6 |
2002〜2004
(H14〜H16) |
食塩の呈味性に関する調理科学的研究 |
森高 初恵 |
昭和女子大学 |
02D1 |
03D1 |
04D1 |

4.4MB |
市川 朝子 |
大妻女子大学 |
02D2 |
03D2 |
04D2 |
田島 眞 |
実践女子大学 |
02D3 |
03D3 |
04D3 |
長野 隆男 |
愛媛大学 |
02D4 |
03D4 |
04D4 |
吉田 久美 |
名古屋大学 |
02D5 |
03D5 |
04D5 |
香西みどり |
お茶の水女子大学 |
02D6 |
03D6 |
04D6 |
2003〜2005
(H15〜H17) |
食塩晶析工程の高効率化 |
上ノ山 周 |
横浜国立大学 |
03A1 |
04A1 |
05A1 |

3.5MB |
尾上 薫 |
千葉工業大学 |
03A2 |
04A2 |
05A2 |
清水 健司 |
岩手大学 |
03A3 |
04A3 |
05A3 |
外輪健一郎 |
徳島大学 |
03A4 |
04A4 |
05A4 |
滝山 博志 |
東京農工大学 |
03A5 |
04A5 |
05A5 |
長谷川正巳 |
(財)塩事業センター |
03A6 |
04A6 |
05A6 |
2003〜2005
(H15〜H17) |
ソルトゲノミクス(特定課題研究) |
鈴木 石根 |
筑波大学 |
03S1 |
04S1 |
05S1 |

4.9MB |
小林 裕和 |
静岡県立大学 |
03S2 |
04S2 |
05S2 |
荻原 俊男 |
大阪大学 |
03S3 |
04S3 |
05S3 |
阿部 啓子 |
東京大学 |
03S4 |
04S4 |
05S4 |
2004〜2006
(H16〜H18) |
心・血管系における食塩感受性を規定する因子の解明 |
木村玄次郎 |
名古屋市立大学 |
04C1 |
- |
- |

5.2MB |
西山 成 |
香川大学 |
04C2 |
05C2 |
06C2 |
藤田 敏郎 |
東京大学 |
04C3 |
05C3 |
06C3 |
池谷 直樹 |
静岡大学 |
04C4 |
05C4 |
06C4 |
岩井 直温 |
国立循環器病センター研究所 |
04C5 |
05C5 |
06C5 |
眞田 寛啓 |
福島県立医科大学 |
04C6 |
05C6 |
06C6 |
間野 博行 |
自治医科大学 |
04C7 |
05C7 |
06C7 |
2005〜2007
(H17〜H19) |
好塩性生物の研究−基礎と応用 |
村上 明男 |
神戸大学 |
05B1 |
06B1 |
07B1 |

8.9MB |
松田 祐介 |
関西学院大学 |
05B2 |
06B2 |
07B2 |
徳永 正雄 |
鹿児島大学 |
05B3 |
06B3 |
07B3 |
下町多佳志 |
長崎大学 |
05B4 |
06B4 |
07B4 |
北野 雅治 |
高知大学 |
05B5 |
06B5 |
07B5 |
2006〜2008
(H18〜H20) |
にがりを中心としたマグネシウムの食品栄養学的研究 |
池田 尚子 |
昭和女子大学 |
06D1 |
07D1 |
08D1 |

3.3MB |
榎本 秀一 |
理化学研究所 |
06D2 |
07D2 |
08D2 |
上原万里子 |
東京農業大学 |
06D3 |
07D3 |
08D3 |
駒井三千夫 |
東北大学 |
06D4 |
07D4 |
08D4 |
渡邉 孝男 |
宮城教育大学 |
06D5 |
07D5 |
08D5 |
2007〜2009
(H19〜H21) |
製塩環境における腐食の機構解明と評価技術の開発 |
渡辺 豊 |
東北大学 |
07A1 |
08A1 |
09A1 |

21.5MB |
矢吹 彰広 |
広島大学 |
07A2 |
08A2 |
09A2 |
八代 仁 |
岩手大学 |
07A3 |
08A3 |
09A3 |
井上 博之 |
大阪府立大学 |
07A4 |
08A4 |
09A4 |
長 秀雄 |
青山学院大学 |
07A5 |
08A5 |
09A5 |
安住 和久 |
北海道大学 |
07A6 |
08A6 |
09A6 |
2008〜2010
(H20〜H22) |
生体におけるK + 輸送とその制御機構 |
桑原 厚和 |
静岡県立大学 |
08C1 |
09C1 |
10C1 |

13.2MB |
種本 雅之 |
東北大学 |
08C2 |
09C2 |
10C2 |
河原 克雅 |
北里大学 |
08C3 |
09C3 |
10C3 |
佐藤 博亮 |
福島県立医科大学 |
08C4 |
09C4 |
10C4 |
出崎 克也 |
自治医科大学 |
08C5 |
09C5 |
10C5 |
大矢 進 |
名古屋市立大学 |
08C6 |
09C6 |
10C6 |
2008〜2009
(H20〜H21) |
財団設立20周年記念助成
今後10年を見据えた多面的総合的研究
-海水・海洋資源の有効利用- |
滝山 博志 |
東京農工大学 |
08S1 |
09S1 |
- |

5.4MB |
高倍 昭洋 |
名城大学 |
08S2 |
09S2 |
- |
水品 善之 |
神戸学院大学 |
08S3 |
09S3 |
- |
三坂 巧 |
東京大学 |
08S4 |
09S4 |
- |
2009〜2011
(H21〜H23) |
作物栽培に及ぼす海水の影響 |
中西 康博 |
東京農業大学 |
09B1 |
10B1 |
11B1 |

5.1MB |
松本 和浩 |
弘前大学 |
09B2 |
10B2 |
11B2 |
松本 辰也 |
新潟県農業総合研究所 |
09B3 |
10B3 |
11B3 |
篠原 信 |
農業・食品産業技術総合研究機構 |
09B4 |
10B4 |
11B4 |
2011〜2013
(H23〜H25) |
海水総合利用プロセス開発におけるボトルネック的課題の検討 |
市村 重俊 |
神奈川工科大学 |
11A1 |
12A1 |
13A1 |

6.5MB |
尾上 薫 |
千葉工業大学 |
11A2 |
- |
- |
松本 真和 |
日本大学 |
− |
12A2 |
13A2 |
村瀬 和典 |
中央大学 |
11A3 |
12A3 |
13A3 |
2011〜2013
(H23〜H25) |
金属が活性を調節する食品関連酵素への塩効果とその加工・調理学的意義の解明 |
朝倉 富子 |
東京大学 |
11D1 |
12D1 |
13D1 |

3.2MB |
前田 達哉 |
東京大学 |
11D2 |
12D2 |
13D2 |
吉村 悦郎 |
東京大学 |
11D3 |
12D3 |
13D3 |
2012〜2014
(H24〜H26) |
センサーとしてのCa2+ 透過性チャネルの制御機構とその生理学的意義 |
富永 真琴 |
自然科学研究機構 |
12C1 |
13C1 |
14C1 |

18.8MB |
柴崎 貢志 |
群馬大学 |
12C2 |
13C2 |
14C2 |
高橋 弘雄 |
奈良県立医科大学 |
12C3 |
13C3 |
14C3 |
中川 貴之 |
京都大学 |
12C3 |
13C4 |
14C4 |
2016〜2018
(H28〜H30) |
“適塩”考究に向けた複眼的研究 |
植野 洋志 |
龍谷大学 |
16D1 |
17D1 |
18D1 |

5.4MB |
若林 素子 |
日本大学 |
16D2 |
17D2 |
18D2 |
成川 真隆 |
東京大学 |
16D3 |
17D3 |
18D3 |
後藤 知子 |
宮城学院女子大学 |
16D4 |
17D4 |
18D4 |
佐藤 ゆき |
東北大学 |
16D5 |
17D5 |
18D5 |
2017〜2019
(H29〜H31) |
製塩プロセスで濃縮される未利用資源の高度回収技術の開発 |
赤松 憲樹 |
工学院大学 |
17A1 |
18A1 |
19A1 |

9.7MB |
白川 善幸 |
同志社大学 |
17A2 |
18A2 |
19A2 |
松本 正和 |
日本大学 |
17A3 |
18A3 |
19A3 |
和田 善成 |
日本大学 |
17A4 |
18A4 |
19A4 |
日秋 俊彦 |
日本大学 |
17A5 |
18A5 |
19A5 |
2018〜2020
(H30〜R2) |
食塩バランスと生体機能 |
五十里 彰 |
岐阜薬科大学 |
18C1 |
19C1 |
20C1 |

16MB
|
樽野 陽幸 |
京都府立医科大学 |
18C2 |
19C2 |
20C2 |
柿添 豊 |
熊本大学 |
18C3 |
19C3 |
20C3 |
田村 功一 |
横浜市立大学 |
18C4 |
19C4 |
20C4 |
西山 成 |
香川大学 |
18C5 |
19C5 |
20C5 |
2020〜2022
(R2〜R4) |
風味に着目した塩味受容メカニズムの解明と食品加工における塩の有効利用に関する研究 |
朝倉 富子 |
東京大学 |
20D1 |
21D1 |
22D1 |
研究中 |
長田 和実 |
日本大学 |
20D2 |
21D2 |
22D2 |
坂井 信之 |
東北大学 |
20D3 |
21D3 |
22D3 |
白川 仁 |
東北大学 |
20D4 |
21D4 |
22D4 |
石川 匡子 |
秋田県立大学 |
20D5 |
21D5 |
22D5 |
2021〜2023(R3〜R5) |
微結晶添加・剪断力付与によって食塩の生産速度と品質を高める晶析技術の基礎研究 |
滝山 博志 |
東京農工大学 |
21A1 |
|
|
研究中 |
甘利 俊太朗 |
東京農工大学 |
|
22A1 |
|
三角 隆太 |
横浜国立大学 |
21A2 |
22A2 |
|
江場 宏美 |
東京都市大学 |
21A3 |
22A3 |
|
前田 光治 |
兵庫県立大学 |
21A4 |
22A4 |
|
工藤 翔慈 |
群馬工業高等専門学校 |
21A5 |
22A5 |
|
外輪 健一郎 |
京都大学 |
21A6 |
22A6 |
|
2022〜2024(R4〜R6) |
適切な塩分摂取で挑む超高齢社会 |
梶 博史 |
近畿大学 |
22C1 |
|
|
研究中 |
藤沢 治樹 |
藤田医科大学 |
22C2 |
|
|
安部 力 |
岐阜大学 |
22C3 |
|
|
竹下 徹 |
九州大学 |
22C4 |
|
|
井上 剛 |
長崎大学 |
22C5 |
|
|