1993 |
9301 |
イオン交換膜の構造とイオン間選択透過性の研究 |
佐田 俊勝
|
山口大学 |
 |
1993 |
9302 |
放射線グラフト重合法の最適化による高性能イオン交換膜の設計 |
斎藤 恭一
|
東京大学 |
 |
1993 |
9303 |
圧力差を駆動力とする海水濃縮に関する基礎的研究(3) |
山内 昭
|
九州大学 |
 |
1993 |
9304 |
高濃度塩水溶液の脱水濃縮を目的とする正負荷電積層膜による膜蒸留プロセス |
須藤 雅夫
|
静岡大学 |
 |
1993 |
9305 |
微結晶懸濁系における塩化ナトリウム結晶の成長のその場観察 |
久保田徳昭
|
岩手大学 |
 |
1993 |
9306 |
食塩結晶表面の防湿に関する研究 |
新藤 斎
|
中央大学 |
 |
1993 |
9307 |
電子線照射による青色着色を利用した塩結晶の評価 |
池田 俊夫
|
岩手大学 |
 |
1993 |
9308 |
耐海水用塗膜システムの設計指針の確立に関する研究 |
津田 健
|
東京工業大学 |
 |
1993 |
9309 |
FIAによる塩及び海水の自動分析システム |
山根 兵
|
山梨大学 |
 |
1993 |
9310 |
ナシコンセラミックを用いたナトリウム,カルシウムイオンセンサーの開発 |
軽部 征夫
|
東京大学 |
 |
1993 |
9311 |
自己組織化ホストを用いるカリウムイオン選択的センサーの開発 |
小夫家 芳明
|
静岡大学 |
 |
1993 |
9312 |
超高圧および計算機化学を活用する金属イオン・センシング分子の開発 |
築部 浩
|
岡山大学 |
 |
1993 |
9313 |
深海静圧頭を利用する逆浸透法海水淡水化に関する研究 |
宮武 修
|
九州大学 |
 |
1993 |
9314 |
選択的リチウム吸着剤の示すリチウム同位体分離特性 |
大井 隆夫
|
上智大学 |
 |
1993 |
9315 |
ホヤの金属濃縮機能を利用した海水からのレアメタル分取のための基礎研究 |
道端 齊
|
広島大学 |
 |
1993 |
9316 |
金属イオン分離濃縮のための無機−有機複合ホスト化合物の開発 |
町田 正人
|
宮崎大学 |
 |
1993 |
9317 |
海水中の微量重金属イオンを選択的に濃縮回収するアニオン交換型荷電膜の開発 |
早下 隆士
|
佐賀大学 |
 |
1993 |
9318 |
金属置換及び反応速度の差を利用した電気透析法による希土類金属の分離 |
高橋 博
|
秋田大学 |
 |
1993 |
9319 |
希土類元素の共存下における海水中の炭酸カルシウム沈殿生成量の増加に関する研究 |
赤木 右
|
東京農工大学 |
 |
1993 |
9320 |
地球温暖化対策としての複合的海洋水利用技術の提案と海洋混合モデルによる評価 |
上山 惟一
|
大阪大学 |
 |
1993 |
9321 |
海洋中に存在する石灰藻による二酸化炭素の固定と地球環境浄化の機構学的研究 |
古崎新太郎
|
東京大学 |
 |
1993 |
9322 |
好塩藻における大気中CO2濃度低減化システムの開発とカルボニックアンヒドラーゼの耐塩性特性の解析 |
白岩 善博
|
新潟大学 |
 |
1993 |
9323 |
好酸性耐塩性緑藻の生理学的研究U−金属耐性について− |
冨永 典子
|
お茶の水女子大学 |
 |
1993 |
9324 |
塩生植物の耐塩性に関する生態学及びその応用的研究 |
中村 武久
|
東京農業大学 |
 |
1993 |
9325 |
植物耐塩機構の分子遺伝学的解析 |
小林 裕和
|
静岡県立大学 |
 |
1993 |
9326 |
淡水・海水及び汽水と植物成育−特に組織培養への応用− |
古在 豊樹
|
千葉大学 |
 |
1993 |
9327 |
耐塩性菌Brevibacterium sp.の耐塩機構に関する研究 |
永田 進一
|
神戸商船大学 |
 |
1993 |
9328 |
Na+イオン存在下の電気パルスに応答する新しい遺伝子の探索 |
阿野 貴司
|
東京工業大学 |
 |
1993 |
9329 |
脱水素酵素の構造と機能に対する塩の作用機構 |
大島 敏久
|
京都教育大学 |
 |
1993 |
9330 |
高濃度の塩類存在下におけるサーモライシンの顕著な活性化の分子機構の解明 |
井上 国世
|
京都大学 |
 |
1993 |
9331 |
塩刺激に応答する可溶不溶可逆機能性生体触媒の開発とその応用 |
谷口 正之
|
新潟大学 |
 |
1993 |
9332 |
T細胞分化,活性化と細胞膜電位−Ca2+ 依存性K+ チャンネルの生理的意義 |
石田 康生
|
千葉大学 |
 |
1993 |
9333 |
培養神経細胞に対するNaチャネルの発現とその形態形成に対する役割 |
河田 光博
|
京都府立医科大学 |
 |
1993 |
9334 |
水チャンネルの構造と機能の解析 |
佐々木 成
|
東京医科歯科大学 |
 |
1993 |
9335 |
腎Na排泄調節機構としてのメサンギウム細胞機能の異常発生機転に関する研究 |
藤原 芳廣
|
大阪大学 |
 |
1993 |
9336 |
ナトリウム利尿ペプチドファミリーの生理的並びに臨床的意義に関する研究 |
中尾 一和
|
京都大学 |
 |
1993 |
9337 |
腎でのナトリウム輸送に及ぼす新しいVasopressin P 受容体(Vp)の役割とその病態生理学的意義に関する研究 |
遠藤 仁
|
杏林大学 |
 |
1993 |
9338 |
塩味と水の口腔感覚情報による腎機能調節の中枢機序 |
真貝 富夫
|
新潟大学 |
 |
1993 |
9339 |
尿細管におけるNaCl輸送のホルモン・薬物による制御 |
谷口 淳一
|
自治医科大学 |
 |
1993 |
9340 |
急性食塩負荷時の尿中食塩排泄反応に及ぼす糸球体濾過値低下の影響 |
熊谷 裕通
|
静岡県立大学 |
 |
1993 |
9341 |
腸管での食塩吸収を調節する体液性因子ならびに腸管内環境に関する研究 |
K.チョウドリ
|
香川医科大学 |
 |
1993 |
9342 |
心肥大におけるナトリウムイオン交換系の役割に関する研究 |
鎌田 武信
|
大阪大学 |
 |
1993 |
9343 |
食塩による肥厚性血管病変の修飾機構 |
東 洋
|
東京医科歯科大学 |
 |
1993 |
9344 |
食塩感受性及び非感受性高血圧症におけるドーパミンの役割 |
吉村 学
|
京都府立医科大学 |
 |
1993 |
9345 |
食塩高血圧に対するカルシウムの抑制効果;特にストレスとの関係 |
藤田 敏郎
|
東京大学 |
 |
1993 |
9346 |
食塩摂取量の日内配分シフトが24時間血圧値ならびに血圧日内変動に及ぼす影響 |
伊藤 和枝
|
中村学園大学 |
 |
1993 |
9347 |
脱水回復時の脳室内Na濃度変化が血圧調節に及ぼす影響とその生理的意義の解析 |
能勢 博
|
京都府立医科大学 |
 |
1993 |
9348 |
血液透析膜の血中イオン透過に及ぼすゼータ電位の影響 |
酒井 清孝
|
早稲田大学 |
 |
1993 |
9349 |
蛋白質の自己集合組織化と生理機能発現に果たす塩類の役割に関する研究 |
甲斐原 梢
|
九州大学 |
 |
1993 |
9350 |
食塩摂取時の味覚情報処理と嗜好性発現に関与する中枢神経機序 |
山本 隆
|
大阪大学 |
 |
1993 |
9351 |
微動電極法によるソルト嗜好性発現の中枢神経機構の解析 |
中村 清美
|
富山県立大学 |
 |
1993 |
9352 |
食塩嗜好に関する神経生理学的研究 |
駒井三千夫
|
東北大学 |
 |
1993 |
9353 |
食塩水抽出と酵素処理の組み合わせ操作による低品質米の品質改良 |
渡辺 道子
|
東京学芸大学 |
 |
1993 |
9354 |
耐塩性微生物の代謝制御機構に関する研究 |
冨田 房男
|
北海道大学 |
 |
1993 |
9355 |
中央アフリカ,ガーナの水産発酵食品MOMONIの製造における塩の役割 |
大島 敏明
|
東京水産大学 |
 |
1993 |
9356 |
カツオ塩辛(酒盗)に見出された耐塩性酵素を利用した機能性食品素材(血栓症予防剤) |
須見 洋行
|
岡山県立短期大学 |
 |
1993 |
9357 |
貯蔵条件の異なるうに原料から製造したうに塩辛の熟成について |
島田 和子
|
山口女子大学 |
 |
1993 |
9358 |
塩分による食品のガラス転移点制御と水産塩干品保存法への応用 |
石川 雅紀
|
東京水産大学 |
 |
1993 |
9359 |
食品機能性"サポニン"含有乳化物の構築における食塩の役割 |
渡邊 乾二
|
岐阜大学 |
 |
1993 |
9360 |
発酵型肉製品における微生物スターターの活性保持と食塩の役割 |
関川 三男
|
帯広畜産大学 |
 |
1993 |
9361 |
塩の存在下における魚筋肉タンパク質の界面変性と熱ゲル化特性 |
田口 武
|
東京水産大学 |
 |
1993 |
9362 |
食品タンパク質のゲル物性に及ぼす塩の役割 |
村田 道代
|
華頂短期大学 |
 |
1993 |
9363 |
食品中における食塩の拡散−単分散エマルション添加ゲルおよびゾル中での食塩の拡散現象について− |
小竹佐知子
|
山梨県立女子短期大学 |
 |